動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月09日
- 2025年05月08日
- 2025年05月08日
- 2025年05月07日
- 2025年05月07日
- 2025年05月02日
新機種導入
2025年05月19日


展示会ニュース
「P牙狼GOLD IMPACT」メディア試打
2022年12月20日
12月15日、株式会社サンセイアールアンドディは、東京都台東区にある東京支店にて、パチンコ最新機種「P牙狼GOLD IMPACT」のメディア試打を実施した。

パチンコ「牙狼」シリーズ10代目が「大当り出玉オール1,500発」に加えて「突入率50%」「継続率81%」といった初代「CR牙狼XX」を彷彿とさせる「翔撃ループスペック」で登場。
スペックは、大当り確率1/319.68、初回大当り後50%、電サポ中は81%の確率で電サポモード「魔戒CHANCE」へ突入するミドルタイプ。
筐体には新枠「GOLD IMPACT」を採用。25.2インチの超大型3D液晶や、「牙狼剣~廻~&祝玉」を始めとした多彩なギミックを搭載している。

「魔戒CHANCE」は「魔戒CHANCEスタンダード」「魔戒CHANCE3000」「魔戒CHANCEスルーアウト」の3タイプから選択可能。選択したタイプでゲーム性が大きく異なるため、1機種で3機種分あるかのような圧倒的ボリュームで楽しめる。
※初回タイプ選択後は、「魔戒CHANCE」終了までタイプ変更ができない
「魔戒CHANCEスタンダード」は1,500発×81%継続のラウンドループタイプ。ラウンド中の演出成功で継続し、最大5種類のモードから選択可能。

「魔戒CHANCE3000」はパチンコ「牙狼」シリーズ初の3000バトルを搭載。「BATTLE BONUS 3000」獲得時は3,000発獲得濃厚で、2回目の10R大当り時にラウンドバトルで勝利すれば継続となる。
※3,000発は1,500発×2
2回目の10R大当りの演出は、アタッカー入賞ごとに展開が変化する新感覚バトル「新ホラーバトルモード」と、SPリーチ風のラウンドバトル「ストーリーバトルモード」の2種類から選択できる。

「魔戒CHANCEスルーアウト」はどこまで続くか分からないシームレスタイプとなっており、最終ジャッジがくるまで楽曲ラウンドが継続。最終ジャッジに成功すれば「魔戒CHANCE」が継続する。


2023年1月23日から導入予定。
※出玉は払い出し玉数
※液晶の指示に従わなかった場合、本来の性能で遊技出来なくなることがある
※右打ち中にヘソ入賞で当選した場合はこの限りではない

パチンコ「牙狼」シリーズ10代目が「大当り出玉オール1,500発」に加えて「突入率50%」「継続率81%」といった初代「CR牙狼XX」を彷彿とさせる「翔撃ループスペック」で登場。
スペックは、大当り確率1/319.68、初回大当り後50%、電サポ中は81%の確率で電サポモード「魔戒CHANCE」へ突入するミドルタイプ。
筐体には新枠「GOLD IMPACT」を採用。25.2インチの超大型3D液晶や、「牙狼剣~廻~&祝玉」を始めとした多彩なギミックを搭載している。

「魔戒CHANCE」は「魔戒CHANCEスタンダード」「魔戒CHANCE3000」「魔戒CHANCEスルーアウト」の3タイプから選択可能。選択したタイプでゲーム性が大きく異なるため、1機種で3機種分あるかのような圧倒的ボリュームで楽しめる。
※初回タイプ選択後は、「魔戒CHANCE」終了までタイプ変更ができない
「魔戒CHANCEスタンダード」は1,500発×81%継続のラウンドループタイプ。ラウンド中の演出成功で継続し、最大5種類のモードから選択可能。

「魔戒CHANCE3000」はパチンコ「牙狼」シリーズ初の3000バトルを搭載。「BATTLE BONUS 3000」獲得時は3,000発獲得濃厚で、2回目の10R大当り時にラウンドバトルで勝利すれば継続となる。
※3,000発は1,500発×2
2回目の10R大当りの演出は、アタッカー入賞ごとに展開が変化する新感覚バトル「新ホラーバトルモード」と、SPリーチ風のラウンドバトル「ストーリーバトルモード」の2種類から選択できる。

「魔戒CHANCEスルーアウト」はどこまで続くか分からないシームレスタイプとなっており、最終ジャッジがくるまで楽曲ラウンドが継続。最終ジャッジに成功すれば「魔戒CHANCE」が継続する。


2023年1月23日から導入予定。
※出玉は払い出し玉数
※液晶の指示に従わなかった場合、本来の性能で遊技出来なくなることがある
※右打ち中にヘソ入賞で当選した場合はこの限りではない
©2005 雨宮慶太/Project GARO
©2006 雨宮慶太/東北新社・バンダイビジュアル
©2010-2018 雨宮慶太/東北新社
©2006 雨宮慶太/東北新社・バンダイビジュアル
©2010-2018 雨宮慶太/東北新社